自動車業界向け

安全と信頼を、特注ねじで作り出す。安全と信頼を、特注ねじで作り出す。

自動車業界のご担当者様
部品・ねじに関するお悩みはありませんか?

自動車業界では近年、部品やねじにも高精度・軽量化・コスト削減といった高度な要求がますます強まっています
株式会社フカサワは、長年にわたり培った技術力と提案力で、こうした最新のニーズに応え、安心して任せていただける体制を整えています。確かな実績に基づき、お客様の課題を共に解決いたします。


お悩み1

軽量化の課題

  • 樹脂部品を多用したいが、高トルクでの締結に耐えられず、割れ(座屈による)や緩みが発生してしまう
  • 鉄製の部品を非鉄素材(チタン、アルミ、マグネシウム合金など)に変えたい
  • 金属部品を樹脂化したい
  • 部品点数を減らしても、締結強度を保ちたい
  • サイズを小さくしたり、厚みを薄くしても最低限の強度を担保したい
お悩み2

電動化の課題

  • 特有のユニットに求められる精密・特殊形状部品を安定して調達したい
  • 確実な導電性や絶縁性が求められる部品を探している
  • ウィスカが原因で不具合が起きているため、ウィスカの発生リスクを抑えられる部品やねじを求めている
お悩み3

コストと品質の課題

  • 既存部品の材質や工法を見直し、トータルのコストを削減したい
  • 限られたスペースに確実に固定できる、小型で高精度なねじが必要
  • 走行中の振動による重要保安部品の緩みを、根本的に対策したい

自動車業界における、ねじ・部品の課題を
フカサワの総合力で解決いたします

自動車業界の対応事例のご紹介

事例①:コストによる切替

業種
自動車関連
継続年数
4年
理由
製造方法変更によるコスト削減と品質の安定

従来の切削加工での製作から、ヘッダー加工&プレス加工への変更提案を行い、コストの40%カットを実現し、お客様に大変喜んで頂けた。

事例②:コストによる切替

業種
自動車関連
継続年数
4年
理由
製造方法変更によるコスト削減と品質の安定

NC旋盤にて切削加工で製作していたが、コスト面と品質面で相談を頂いた。
コイル材を使用する切削加工機での製造提案を行い、従来品に比べコストの10%カットを実現し、不良率も大幅に下がった。お客様に大変ご満足頂けた。

事例③:破損リスク軽減のための切替

業種
車載センサー事業
継続年数
非公開
理由
車載用途での信頼性を高め、破損リスクをなくすため

ご相談内容を踏まえ、相手側(めねじ)を考慮しつつ、可能な限り肉厚を確保できる形状を設計提案。さらに、真鍮自体の強度を高める表面処理方法も併せて提案した。その結果、部品強度と耐久性が改善され、お客様の課題解決につながった。

自動車業界の部品の一例

株式会社フカサワは、これまで数多くの自動車業界のお客様に対し、部品やねじに関するさまざまなお悩みを解決してまいりました。

品質・コスト・納期・対応力・提案力を兼ね備えた“フカサワの総合力”で、「他社では難しい」とされた課題も解決へ導きます
どんなお悩みでも、ぜひお気軽にご相談ください。


フカサワが選ばれる理由はこちら

株式会社フカサワ支店紹介

貴社の抱えるお悩み・課題は、お気軽にお近くのフカサワ支店へお問い合わせください。

関東支店

株式会社フカサワの中では最も規模が大きい支店で、関東地方(埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県)および名古屋、大阪、九州など西日本エリアにも対応しています。管理課も設置されていて、フカサワの中核を担っている拠点です。

048-862-2971 関東支店はこちら

長岡支店

新潟県、群馬県(北部)、長野県(北部)、富山県、石川県、福井県、岐阜県を担当している支店です。「フカサワに任せてよかった」と言っていただけるよう、常にチーム一丸となってお客様にご満足いただけるよう努力しております。

0258-24-1521 長岡支店はこちら

山形支店

東北地方(山形県、宮城県、秋田県、岩手県、青森県)のお客様を担当させていただいております。少数精鋭ではありますが、常に情報共有を密にして、チームでお客様のお困りごとや課題に対応しております。

023-684-6011 山形支店はこちら