ねじ・部品の規格品販売・特注製作から検査まで一貫してご相談ください
株式会社フカサワのホームページをご覧いただきありがとうございます。弊社はねじや部品・パーツの総合商社として、規格品のねじ・部品を卸すだけではなく、規格外のオリジナルねじを図面から製作したり、部品・パーツの企画やそれに伴うコストダウンをご提案させていただいております。創業から75年で培ってきた技術力、提案力、対応力でお客様のご要望にお応えしております。
株式会社フカサワ 5つの特徴

創業75年の経験からの
「対応力」
積み重ねたノウハウ・実績が生み出す製造に関する幅広い知識で、価格・品質安定のご提案でお客様に支持されています。特に昨今は、人手不足による自動化・効率化の設備導入をする企業様が増えています。
品質安定を軸に、最適な設備等の提案も力を入れています。

検査・分析もおまかせください
ねじ、部品・パーツの規格品提案、特注製作に限らず、トルク測定・品質管理システムのご提供まで一貫してご相談いただけます。また、これらシステム開発によるノウハウの蓄積が、品質安定の的確なご提案にもつながっています。

環境・品質の管理もおまかせください
品質保証に関する書類(製品検査表やミルシートなど)の管理・発行もおまかせください。
トルク試験機、「QC-WAVE」などの社内設備も活用し、対応致します。
また、海外基準の環境負荷物質について調査・対応も得意としております。
自動車や弱電分野をはじめとした様々な業界のニーズに対応してきた弊社にお任せください。

チームワークに自信あり
よりよい製品やご提案を提供し続けるためには、社内のチームワークが欠かせません。弊社では品質管理、トルク測定、販売・デリバリー等お客様のご要望にチームで貢献いたします。おかげさまで多くのお客様に弊社のサービスをリピートいただいております。

お客様の目線に立ち続けます
「工場をもたないメーカー」だからこそできるフットワークの軽さと、創業75年の実績と誇りを持って、案件の大小に関わらず、お客様のご要望に真摯に対応させていただきます。
加工種類一覧
フカサワはねじやパーツの総合商社でありながらも、オーダーメイドのねじや部品・パーツの製作が可能です。金属を削る「切削加工」、圧縮によって金属を成形する「冷間圧造」、打ち抜きや穴抜き、押し出しなどができる「フォーマー加工」、板材や棒材を立体的に加工する「曲げ加工」、樹脂材質を金型に流し込んで形を造る「成形加工」など、各種加工が可能です。
私たちは最初から「No」とは言いません。協力会社さまと連携しながらお客さまに最適なご提案をし、ねじや部品の安定供給をさせていただきます。ぜひ、「フカサワで何ができるか?」を知っていただければ幸いです。
材料紹介
株式会社フカサワでは加工の前段階である素材の提供もさせていただきます。樹脂・プラスチック素材に関しては熱可塑性プラスチック、熱硬化性プラスチックの両方を用意。海外環境負荷物質基準にも対応可能です。
金属素材に関しては鉄をはじめ、アルミニウム、ステンレス、真鍮など幅広い材質を取り扱っております。さらに、鉄であれば一般構造用圧延鋼材や機械構造用合金鋼など、お客さまの用途に合わせたご提案が可能です。
取り扱い素材に関してはこちらのページよりご確認いただけます。
鍍金
鍍金で金属をコーティングすれば、錆を防ぐことができて耐久性が向上し、美しい状態を保つこともできます。電気鍍金法、無電解鍍金法いずれにも対応可能です。
幅広い材質をご用意し、防錆・装飾・通電性など、お客さまの目的に応じた鍍金加工をご提案いたします。
ねじのロック加工について
ねじの緩みにお悩みならロック加工がおすすめです。ネジ部を接着剤でコーティングすることで、強固かつ持続的な締結効果が得られます。「半永久型ロック加工」「繰り返し型ロック加工」「繰り返し型ロック加工」という3つの加工に対応。
ねじ・部品の総合商社であるフカサワだからこそできるご提案があります。
新着情報
- 2021年01月07日樹脂(プラスチック)材料の特性~金属との使い分けを知ろう!
- 2021年01月06日【加工専門会社が解説】樹脂(プラスチック)の加工方法!~材料選定から工程まで~
- 2020年12月15日年末年始のお知らせと2021年営業カレンダー更新